我が家のネット接続はCATVである。
その中でも3コースありまして、真中のコースを選択しておりました。
第1のコ〜ス ワイドくん 3900円
下り:30Mbps(公称)
上り:10Mbps(公称)
第2のコ〜ス プラスくん 2500円
下り:8Mbps(公称)
上り:256Kbps(公称)
第3のコ〜ス ジャストくん 2200円
下り:512Kbps(公称)
上り:128Kbps(公称)
コレの真中のコースでしたので、下りで8Mbps(公称)となっており
モデムをレンタルにしていた時の実測値は3Mbpsぐらいだったんですけど
去年だったかな?
モデムをレンタルから買い取りにしましたら、なんと!平均して7.5Mbpsでるんですよね〜
これって凄くない?
まぁモデムのレンタルと買い取りとではメーカーが違うようなので、性能自体向上したとは言え
ほぼ満足してたんです。。。。。がぁ〜
それも慣れてしまうと当たり前と思うようになりまして
もうひとつ上のコースにするか、今までのCATVを解約してテプコ光にしようか考えていたんですよ。
メリットは、当然ながら接続スピードが上り下りとも100Mbpsで最高なんですが
今まで使っていたメアドが使えなくなる事なんですよね〜
それも私だけ(何故だか6つもあるし〜)じゃなく、家族のもあるんで躊躇したんですわ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
問い:何故そんなにメアドが取れたのか?
答え:CATV会社が社名変更に伴ってドメイン名の変更がありまして
旧ドメインでのメアド使用期限を1年としておりましたが
ユーザーの猛反発を喰らいまして、旧ドメイン・新ドメインのメアドが使える為。
問い:何故そんなにメアドを持っているのか?
答え:旧ドメインでのメアド提供5つ、新ドメインでのメアド提供5つ
旧ドメインでのメアドが使用できなくなるとのアナウンスにより、新ドメインでも同じように取得した為。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ね? こんな理由ですから躊躇しちゃうでしょ? って、しないかぁ(-_-;)
ですので、プラスくんからワイドくんに変更したんです。
今日切り替えをしてくれると言ってましたので、すんげぇ〜楽しみなんです。ワク。(’−’。)(。’−’)。ワク
平日は帰ってからパソを立ち上げないんですけど、今日はやってみようかしら(*・・*) ポッ
久しぶりに興奮するぜ〜〜〜(〃ー〃) 体温↑上昇中
コレに辿り着くのにちょっとした手違いもありましたが、それについてはまた後日。。。
それに、今までが公称値に対して9割以上出てたんだから
せめて8割以上出ないと怒るからな!!!
安いぃ〜
うちなんてBだけど、なんやかんやで5000円かかるもの
マンションタイプとかだと安いのになぁ〜
いいなぁ〜
楽しみですね^^
変更したのかな?
今は、大丈夫みたいだけど・・・>コメント
今まで
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.2001
測定日時:2004/03/11 22:04:34
1.NTTPC(WebARENA) / 7458.197kbps(7.458Mbps) 931.68kB/sec
2.ASAHI-Net / 7452.79kbps(7.452Mbps) 930.23kB/sec
推定転送速度 / 7458.197kbps(7.458Mbps) 931.68kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 231.55kbps (28.94kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 27.640秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2004年03月11日(木) 21時59分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------
変更後
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.3001
測定日時 2004/03/16 21:37:56
回線/ISP/地域 未登録 / 未登録 / 未登録
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA) / 16067.878kbps(16.067Mbps) 2008kB/sec
2.ASAHI-Net / 14652.465kbps(14.652Mbps) 1831.39kB/sec
推定転送速度 / 16067.878kbps(16.067Mbps) 2008kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 953.52kbps (119.19kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 8.390秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2004年03月16日(火) 21時38分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------
不満だぁーーーーー怒怒怒 (`´)怒怒怒
安いでしょ?(笑)
Bで5000円って、NTTは入ってなくプロバイダ料金だけですよね?
それとコメントですが
まだなんか変じゃないですか?
な〜んもでていなのが、ブラウザから隠して出すと出てくるし?
16Mってすごいじゃない!
うちなんて・・・100Mなのに・・32Mくらいよ
あんまり実感ないけど・・・(^^ゞ
>まだなんか変じゃないですか?
う〜ん
家のVAIOからでは・・・よくわからないわ
ブラウザから隠して出す?というのがよくわからないけど・・・?
すごいですね〜〜
うちは8Mの契約で2.5Mくらいしかでてません(泣
>cafeさん
ブラウザを最大にして、最近のコメントにありますエントリーの
最新のコメント者をクリックしてもらえます?
表示していないのが現れ、上か下にスクロールすると出てきません?
私だけかなぁ(・_・?)
>candyさん
すごいですか?(笑)
これでも不満なんです(爆)
あっ、間違えた!
最新のコメント者じゃなく、古いほうのコメント者です。
ですので、エントリーのすぐ下のコメント者でした。。
ですねぇ〜
なんでだろう???
(・_・?)ハテ
やはり現象が現れますか。
スタイルシートの設定だろうと思うけど
どこが悪さしているんだろう。。。
続きを読む・・をクリックしても最初は、真中が消えてでてくるわよ
本当ですね(笑)
cafeさんのスキンでは大丈夫なようですので
同じのにしようかな(爆)
よーっし! ネカマになりきるぞー(._+)☆\(-.-メ)ペシッ