前日(2004-05-17)のCGI負荷率
▽自アカウントの負荷率
4) 163 pt - wowow.s33.xrea.com
s33サーバのユーザー様へ
以後この様な事がないように細心の注意をはらいまして
サイト構築(運営)をする努力を致します。
テストは違うサーバにしないとダメだなぁ
いやそれよりローカル用でappachの導入が先手かもだ
この前から、よくつながらないことあったんだけど・・これが原因?^^;
EDITつけたのね
私もつけたのに、なぜだか表示されてない?
なんで??
ん〜 これが原因っぽいかもですね。
今日の午後からちと繋がりにくく(今は大丈夫)
管理画面の負荷率をみましたらこんなにあったんですよ(笑)
(笑い事じゃな〜い!)
Editは私の必需品♪(爆)
例えば、Individual Entry Archiveファイルに入れるなら
<MTEntryIfAllowPings>
| <a href="<$MTCGIPath$><$MTTrackbackScript$>?
__mode=view&entry_id=<$MTEntryID$>" onclick="OpenTrackback(this.href); return false">トラックバック
(<$MTEntryTrackbackCount$>)</a> | <a href="<$MTCGIPath$>mt.cgi?
__mode=view&_type=entry&id=<$MTEntryID$>
&blog_id=<$MTBlogID$>">Edit</a>
<$MTEntryEditLink$>
</MTEntryIfAllowPings>
※テーブル乱れ防止のため改行を入れてますが
正確には1行ですので。。
同じソースをいれてるんだけど・・・(笑)
場所が悪いのかな?^^;
なぜだか・・ここではうまくいってるのに・・うちではだめなものって多いよね^^;
こればかりはサーバのせいと違うと思いますよ。
ほんのした入れてる場所の違いだと思いますけど。
再構築させました?
<$MTEntryEditLink$>
これって・・絶対にいるの?
再構築の事ですか?
これは絶対条件です!
そうしないとデータベースに反映されないんで。
下記内容でネットワーク障害がございました。
○対象回線と時間
s1-s13,s25-s51のネットワーク
2004年5月18日(火) 13時00分〜13時15分
2004年5月18日(火) 13時35分〜13時50分
2004年5月18日(火) 17時35分〜17時47分
○内容
上位ネットワーク内のトラブル
○症状
断続的な接続切断と速度低下
○対応
問題の機器の交換が行われ、症状は改善されております。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。
症状に関しましては、引き続き監視しております。
----------------------------------------------------
だってさ(#゜Д゜)
あっ!
勘違いしてるよ(笑)
リビルドのことじゃなくて・・・
<$MTEntryEditLink$>
これのこと^^
これなくてもOKだったけど・・?
あ〜、タグが変換して隠れて見えてませんでしたわ(笑)
※見えるようにしました
なくても大丈夫ならいいと思います?
http://www.drk7.jp/MT/docs/mtmanual_tags.html#search%20results%20tags
drkさんとこにこんなページがーー
これはためになるわ!
さっそくお気に入りにいれておこうっと!^^
ありがと!
でも、なくてもOKなんだけど・・・?