でも暑いです。
滅多に見る事のないアクセスログを、たま〜に気が向いたときに拝見しております。
お陰さまで
「.fr (フランス)」「.uk (英国)」「.nl (オランダ)」「.arpa (旧アーパネット)」「.be (ベルギー)」「.fi (フィンランド)」等々
世界の国々からアクセスがあり、非常に国際的になっております(訳分からずの自己満足)
そのログの中で「.kr」がありまして、これって韓国じゃん。↑に韓国ってなかったのになんであるんだ
と思いながらもURL先を見に行きましたら文字化けのオンパレード。
そりゃそうですよね〜。フォントのインストールを拒否したんですもん。
そこで翻訳サイトを使いまして見てみましたら
Yahooのようなカテゴリー別けしたノートブック関連のリンクページだったんです。
Excite エキサイト 翻訳 : 韓国語翻訳>ウェブページ翻訳
で、私のサイトがどれかなぁと探しておりましたら、ななななんと!
私も検索を良く使うのですが、ちょっと検索で訪れたサイト様のblogにこうさぎの話題がありまして
そこのこうさぎが他のこうさぎを紹介してくれ訪れたのですが
あまりにもマニアックすぎてコメントを残さず帰ってきましたと・・・
その紹介してくれたこうさぎの名前が「vaioくん」だって・・・・・( ̄□ ̄|||)がーーん!
この“ひとりごと”はマニアックでしょうか?( iдi ) ハウー
やっぱコテコテしすぎているのがそう思わせてしまうんだろうなぁ(´о`)=з
検索は便利すぎる