自分のこうさぎの発言等を外部からのアプリケーションから呼び出すためのAPIが公開されてます。
XML-RPCサーバとしての実装だそうですが、私にはチンプンカンプンです(;´д` ) トホホ
どなたか解る方ご指導願いますm(__)m
私もちんぷんかんぷん?
外部からの投稿は出来ましたが
肝心なこうさぎの投稿をどうやるかを思考中。。
それがなんか文字化けになってしまって
blogListへのpingも変になっちゃった。
リスト登録している方、すみませんでした。
作り直したけど・・・みてみる?
http://cafetime.cside.com/DL/flash/hiro_t.html
家が可愛くなりましたね。
できれば時計をもう少し大きくして欲しいのと
時間表示を24時間にしてくれます?
うるさい注文ばかりでスミマセンm(__)m
いえいえ・・^^
どっちがいいかなぁ〜と思って・・・^^
大きさはどれくらいがいいの?
2/3幅くらいまで?>老眼?(爆)
真ん中におっきくもいいかもね^^
( ゜o゜ ) 老眼と言われると否定できないかも(笑)
大きさは↓にある日付、時刻ぐらいで
書体もこれにできますかね?
位置はこのままでいいです。
あっ、「こうさぴ〜ぷる」を作りません?
BlogPeopleの登録はしましたので
バナーを作ってください!(爆)
えっ?
年月日もいるの?
文字化けしないかなぁ〜
ここの文字の大きさって結構ちいさいよね
今の設定は12ptなんだけど・・・これより大きくするんでしょ?
書体はなんになってる?
はいっていればいいけど・・・?
>「こうさぴ〜ぷる」を作りません?
そんなんも作れるんだ^^
バナー・・・考えて見ます^^;
$BG/7nF|$O$$$j$^$;$s!#(B
$B$A$g$C$H=P@h$J$N$G!"=qBN$O5"$C$F$+$iD4$Y$^$9$,(B
$B$@$$$@$$$G$$$$$G$9$h!#(B
$B$T!A$W$k$O:n$l$^$9$h!A(B
$B$?$@=8$^$k$+$,LdBj$J$s$G$9$,(B(^_^!)
$BFC@=%U%i%C%7%e$r:n$C$F=8$a$^$9$+(B($B>P(B)
ヽ(。_゜)ノ ヘッ?
わけわからん???
なんじゃこの文字化けの嵐は・・・
携帯からの書き込みだったんですが
見直さないとダメだなぁ(´о`)=з
それで、年月日はいりません。
フォントの書体は
verdana, arial,"Osaka", "ヒラギノ丸ゴ Pro W4", "MS P ゴシック"
のあるヤツでいいです。
これでどう?
ゴシックにしたけど・・・
大きさも書体もバッチシ・・・ですが
にんじんをクリックすると家に一瞬変わって
リロードしてしまいます。。。
げっ・・・
いつのまに・・f(^^;)
家のアイコンを変更したときだわ
今度はいいはずよ
バッチリでしたので頂きました〜。
あっ、もう作っちゃってcafeさんちも入れてしまいましたよ!
Candyさんにも声掛けてありまして、勝手に入れちゃおうと思いましたが
やっぱ断りなくだとなぁと思い控えました。
後はよろしく(爆)
おぉーすばやい^^
こちらこそ・・・お待たせしました!!
こうさぎAPI については、そのうち「こうさぎHACKS」の方で解説記事、サンプルプログラムを掲載する予定です。ご期待下さい。
こうさぎHACKS
http://watcher.moe-nifty.com/hacks/
tsupoさん
ご丁寧にありがとうございます。
これからの記事を参考にしたいと思います。