よく晴れております(-_-;)
某車の欠陥によるリコール対応遅れ問題が騒がれている昨今、私の家にも1通の封書が送られてきた。
それとなく噂で聞いていたから中身もだいだい察しはついておりましたけどいい気分じゃないですよね。
内容に関しては以下のリンク先と同じような感じでした。
オデッセイ、アヴァンシア、インスパイア、ラグレイトのリコール(平成16年6月30日届出)
これが送られて来たのが先週の13日頃でしたが、未だに営業担当者から連絡がないのは如何な物かね?
それなりにそのクルマが好きだから買うのは当たり前ですけど
その過程に辿り着くまでの営業者の態度とかも私の場合、購入の切っ掛けになるんですよね。
以前のオデッセイを購入した時の印象が非常によく、マメによくやってくれましたので
2台目もその人から買うようにしたんですよ。
そればかりではなく、知人や近所の人も紹介してあげたり、販売チャンネルが違う車種でしたけど
嫁用のクルマもその人から買ったんですわ。
それなのにリコールが出ましたの電話すらない・・・
もう私の面倒が嫌になって「顧客切り」の対象になったんだろうか(・_・?)
複雑な心境です( iдi ) ハウー
嫁に「買い換えたい買い換えたい」と言っても微動だにしなくなった・・・
もう私の面倒が嫌になって「夫切り」の対象になったんだろうか(・_・?)
複雑過ぎる心境です"(ノ_・、)" グスングスン
両者とももう少し様子をみよっと( -_-)〜〜〜→ジロ
リコールってうちの業界にはなかったんだけど・・・去年あたりから、それはいけないということでちゃんと告知してリコールすることになったのよ
車業界はそのあたりではすすんるのに。。これではちょっとね
でも、その営業さん、よほど(対応できないくらいに?)お客さんが多いのかしら???
ねぇ〜
電話一本ですむことなのにね
リーコルとかってなかったんですか。
てっきりどの業界にあるものかと思ってました。
私の担当してくれてる人って、凄くいい人なんです。
でも電話ぐらいくれよ〜って思う。
顧客への連絡も仕事のひとつだろと・・・