英語が全く苦手なσ(・_・)オイラ
ウィルスなどはノートン先生に守ってもらっておるんですが、以前から気になっておりました「スパイウェア」に関しては英語サイトが多いため放置しておりました。
しかし朔夜さんところのエントリー「・・・ったく、油断も隙もっ^^;」に書かれてたのはDLサイトそのものは英語ですが、それを説明してくれてるサイトが日本語なのが嬉しい♪
尚且つ、DL後の選択で日本語があるなんて、あ〜幸せ
早速チェック♪
さすがに会社のマシンですから(¬o¬)ぁゃιぃサイトを訪れた事はないのに
いきなり7個のスパイウェアーを発見とはなんなのよ?
でさぁ、恐る恐る自宅のパソにも入れてみてチェックしたら
14個もあったじゃん( ̄∇ ̄; !!
(¬o¬)ぁゃιぃサイトに行きすぎなのかしら(-_-;)
実はこの記事を見つけたのが昨日。。。
そしてトラバを送るべく再度朔夜さんのところにお邪魔したら
「BLUE CHAMBER 」のエントリーがぁぁぁ
えぇ、朝っぱらからやってしまいましたがなぁ_| ̄|○ アァァ・・・
ささ、お仕事お仕事。。。
ほんとに油断も隙も。。。ですよねぇ^^;
なんかあたしも今日またやった方が
いいかしら。。。(笑)
このサイトはほんと親切でうれしー♪
サイトのタイトルがアレな他は(爆)
いぁいぁ、ダブルでおじゃまして申し訳
なかったです(爆笑)
( ^.^)( -.-)( _ _) ドウモ
紹介していただいたサイトは凄く勉強になりました。
でもって改めてトップのタイトルを見ましたらちと驚き(爆)
朝からゲームをやっちゃったし♪
と〜ぜん、クリアしたし♪
えぇ、回答はしっかりと見てです(¬¬)
また楽しみにしてますねん。
シェアウェアにはちゃんとお金を払いましょう
自己PR作成サイトに情報あったのですが。