♪ ̄♪ d(⌒o⌒)b♪ ̄♪ランラン
Internet Explorerのなかにある重大な欠陥が見つかったが、これを悪用するプログラムが公開されたことでこの脆弱性の脅威が高まっていると、セキュリティ研究者らが米国時間4日に警告を発した。セキュリティ情報プロバイダーのSecuniaは、新たに公開した勧告のなかで、バッファオーバーフローを引き起こすこの欠陥について、深刻度を同社の最高レベルまで引き上げている。2日に公表されたこの脆弱性が悪用されると、Internet Explorerが特別にフォーマットしたウェブページを読み込んだ際に、悪質なプログラムを起動してしまうという。なおWindows XP Service Pack 2を適用したPCでは、この欠陥による影響はないとSecuniaは説明している。(以下略)
SP2を早くやれって事でしょうか?
不具合が出る可能性が高いバッチなんて、怖くてやってられないよ
IEの欠陥をつくエクスプロイトコードが登場--深刻度は最高レベルに
vaioは好きなんだけど、もういい加減Windowsを使うのが嫌になってきますた(〃´o`)=3 フゥ
とりあえずIEを使うのを止めて
Firefoxにしてみると言うのはどうですか?!
ワタクシもIEの脆弱性に嫌気がさしてブラウザを乗り換えたクチです。
本当はお金があればMac欲しいんですけどね(涙
こんにちは。
Firefoxって知りませんでしたので調べましたら
mojillで出してるんですね。
ブラウザも今までのIEと違和感が無いし
おまけにタブブラウズで使いやすそうです。
検討させていただきます。
ありがとうございました!
Firefox愛用者です!MOZZILA,、Firebirdとずっと使ってます。タブブラウザに慣れると、IE使えません。(IEもタブ化できるそうですが)
もうすぐ最新バージョンが出ますから、お試しあれ。標準でRSSに対応してますからブログめぐりにも便利ですよ。
おぉ、RSSにも対応しているとは凄い!
脱IEですな(笑)
ここ読んで、私もDLしてみたわ
今も使ってみてるけど・・・軽いね
ここもすぐにあいたわ
ただ、iframeが不安定なのが気になるかな?^^
でも、いろんなブラウザあるのね@@
opelaをDLして使ったことあるけど、Firefoxというのは、初めて聞いたわ
ネスケだと表示しないのもあったりするけど、これは、一応、表示はIEとかわらないわ
アドレス欄に鍵マークがつくのが面白い^^
cafeさんも使ってみましたか!
>ここもすぐにあいたわ
やっぱ重いんですねm(__)m
それにiframeてんこ盛りだから、見るのが返って怖いかもだ(笑)
>それにiframeてんこ盛りだから、見るのが返って怖いかもだ(笑)
う〜ん・・・
ちょっとまのびしたところが多々・・・かな?^^;
えっ、そうなんだー?
あとで入れてみますね。。。
入れてみました・・・
かなり見直さないと変ですね(爆)
しりとりが文字化けしてるわ(-_-;)
難しいことはよく解らないんですが・・・vaioくんSP2入れてからおかしくなっちゃいました。XPが直ぐに起動しなくなりました。F1ボタンを押せ!ってメッセージが出て・・・・押さないと起動しないのです。
その他にも訳の分からないトラブル発生で・・・。
で、浮気しちゃいました。すみませんです。
サイバーさん
SP2を入れてから不具合がでるのが続出していますので
仕方ないと思います。
私も浮気する勇気よりも、先立つ物がなくて困っております(涙)
>しりとりが文字化けしてるわ(-_-;)
そうそう・・??ばっかり!(笑)
サイバーダインさん>VAIOは機種や搭載のCPUによってかなり不具合に差があるようですよ
私のは、大丈夫でしたけど・・・