トヨタって、本当に商売が上手いですね。
ニーズに合わせるのが、本当に素晴らしい。
一般ユーザーの鼻をくすぐるみたいな・・・・。
買うんですか!?
本当にトヨタの商売上手だと思います。
また買いたい気持ちがあっても
先立つ物が全くありましぇ〜ん(涙)
>>先立つ物が全くありましぇ〜ん(涙)
ここでもお仲間ですね(泣)
jysもティーダ買おうとして・・・・・・・、
お金がありませんでした(爆)
おぉ、ティーダですか!
助手席はやはりスリッパ仕様ですかね?(笑)
最近の車は高くなりましたから買えませんよね〜( iдi ) ハウー
>>助手席はやはりスリッパ仕様ですかね
昔は新車の時、土禁でしたが、今もし新車を買っても、土禁にはしませんね(笑)
も、馬鹿馬鹿しくて!(土禁)
確かに、今の車、性能いいけど・・・・・高い!(爆)です(泣)
土禁って面倒ですよね〜
昔、土禁仕様にしてまして
靴を入れ忘れた事がありますよ(爆)
ティーダのCMで
「助手席にスリッパをご用意してお待ちしております」
とありましたから、スリッパ仕様かなと思っただけでした。
>> hi^−^ro さん
なーる!ほど・・・・。
今や『素足』の方が良いかもです(爆)
(/−\)いやーん
『素足』じゃなく、『なま足』と言って(* ̄(エ) ̄*) ポッ(爆)
その言い方は・・・・・、
エグイですょ!(爆)
ちょっとキワドイでしたかね?(笑)
やっぱ“ナマ”に限りますなぁヾ(-_-;) オイオイ
『 生 』はビールですょ(核爆)
おぉ、ビールときましたかい!
でもそれも季節物ですからねぇ
やっぱ通年を通してのナマは・・・(大謎)
では生『うなじ』なんて、どうですか!?
もう、くらくらですょ! (核自爆!)
ナマ(ナマはカタカタ強調)うなじってヾ(-_-;) オイオイ
jysさんとはその方面では息があいそうです(爆)
今度是非お会いしましょう! ナマ会談で(大爆)
hi^−^ro さん
jysも賛成です♪
hi^−^ro さんの所に、遊びにこさせて頂いて、
『もしかしたら、同じ・・・・・』と感じていました。(核自爆!)
お年も近いみたいですし(水爆)
戸塚方面とお見受けいたしましたが・・・・。
生=ナマですね!
承知いたしました!! 会長!!
ナマ好き会、会長ですね(爆)
おぉ、“類は類を呼ぶ”ですかね(爆)
年は、多分私の方がグッっと上だと思いますよ〜
また、戸塚まで行かなく、jysさん家よりだと思います(川崎でしたよね?)
自宅は青葉区だし、会社は綱島なんですよ。
機会がありましたらよろしくです(*^.^*)エヘッ
それより、会長はやめて〜(笑)
(ノ°ο°)ノ オオオオ
青葉区ですか!
近いですね! 裏道使えば30分でイケマスョ!
会社も綱島ですか!
jysも以前、綱島近辺を配達していました。
hi^-^ro さん、厨房機器関係のお仕事ですかね!?(プライベートはこの辺で(笑))
会長が嫌でしたら、『部長!』で(爆)
即レス(爆)
裏道で30分なら、会社まで行くのと大して変わらないですよ。
ん〜、どの辺りだろう(・_・?) これもこの辺で(笑)
仕事は厨房機器関係ではなく、半導体関係なんです。
部長とかの肩書きじゃなく、「ヒロ♪」とヨンデ(はーと)(自爆)
あら、ヒロ♪さ〜ん(核自爆!)
機会を見て、本当にオフ会しませう(^o^)丿
お会いしたときは是非そう呼んでやってください(。-_-。)ポッ
楽しみに待っております。
えー、本題に戻します。
(って、物凄く中間が遊びすぎました(爆))
マーク Xの( X )マークですが、どこかで見たな!?と思ったら、アメリカン・コミックの『 X-マン』の X マークと似てるんですょ(苦笑)
パクッタのですかね!?(爆)
ん〜、やっと本題になりましたか!(爆)
最初“X”の由来は、マーク兇10代目となるから
“勝匹判颪い董屮謄鵝廚噺討屬茲Δ箆辰鯤垢い燭鵑任垢茵
でもそれはガセだったんですね。
アメリカン・コミックのX-マンは初めて知りました。
どことなくBMWに似てるから、パクったと思われても仕方ないかもですね(笑)
うーん。
10代目だから X と言うのも安易だー(爆)
もっと、考えられないのですかね!?
昔、このような話を聞いたことがあります。
ヤマハとトヨタは一身胴体と言うことはご存知だと思いますが、企画開発部で『ベルーガ』と『ソアラ』と言うネーミングが、ヤマハ開発で提案されたそうです。 ヤマハはソアラの名前でバイクを出したかったのに、トヨタの圧力で取られてしまい、あの『ソアラ』が誕生した・・・・・と言うお話でした。
車のネーミング由来も、フタを開ければ安易なもんなんですね。
ソアラの名前はバイクにするはずだったんですかぁ( ゜o゜ )
その昔、2年落ちの中古ソアラを買ったんですが
当時の勤め先の社長が怒ってました(笑)
若いくせにそんな車を買うんじゃないとね(爆)
えぇ、フルエアロ、フルスモークにして歯向かいましたがなぁ(大爆)
マークXですかぁー
マーク2ごとき?に350万はだしたくない!ってうちのダンナさまに言ったら、笑ってました^^;
でも、カムリでさえ、今は250万もするというのにびっくりです。@@
昔は、200もだせばそこそこの車買えてたような?
車の値段っていつのまにやら・・手の届かないところにいってしまった感だわ
エンジンの排気量が大きくなったからでしょうけどね
中古の軽でさえ100万とか普通にしますからね
貧乏人は、ぼろ車で我慢だわ><
それに比べたら・・・ボートは安くなったよなぁ〜
最近の車は高くなりましたよね。
なかなか買い替えなんて出来ませんです(涙)
スカイラインの丸型ランプも復活だって!^^
スカイライン・・・ほしい車のひとつだわぁー
丸型ランプはスカイラインの特徴ですが
最近の車も多いですよね。
クラウンのアスリート系も、見た目は普通のテールなんですけど
点灯時は丸型になるんですよ。
サーフラインの復活は無理だろうなぁ