梅雨は何処に行った〜キョロ ̄(・。・。)(。・。・) ̄キョロ
関東地方は28日、太平洋高気圧とフェーン現象の影響で、早朝から気温が上昇。午前11時過ぎに東京・大手町で35.8度を記録し、6月の最高気温としては1963年6月26日の35.7度を42年ぶりに更新した。このほか午前11時現在で、神奈川県海老名市37.2度、静岡市36.6度などを記録した。
神奈川県海老名市で37.2度の記録も凄すぎ!Σ( ̄□ ̄;)
ほんまに...どこいったんでしょう。梅雨。
せめて夕立降ってほしいですね〜。
-----
もーりー
暑い〜〜〜〜。
今日はこっちも溶けそうですぅ、むしろ、溶けてます…。
梅雨は無いと無いで、やっぱり水不足とかでこまるんだろうなぁ…
>もーりーさん
新潟では洪水で酷い事になってますが
狭い日本なのに、なんでこうも差があるんだろうと感じます。
被害者の方のご冥福をお祈りします。
>なおちゃん
今年は北海道も暑いみたいだね。
気温が30度を超えるのも凄いよな。
溶けないように気合で乗り切ってください(笑)