雨が降ってきた
我が家のインターネットプロバイダはケーブルテレビである。
コースでも接続スピードが一番速い下り30Mbpsであったが、去年ぐらいからTEPCOひかりも始めたと言うので契約変更をしてみました。
ケーブルでのスピード
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/05 18:39:53
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP
サービス/ISP/地域 -/-/-
サーバ1[S] 19.5Mbps
サーバ2[N] 19.2Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.5Mbps,2.4MByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.19Mbps,150kByte/s)
TEPCOひかり
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/06 23:05:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/その他
サーバ1[S] 25.8Mbps
サーバ2[N] 28.1Mbps
下り受信速度: 28Mbps(28.1Mbps,3.5MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(37.5Mbps,4.7MByte/s)
遅いじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
だけどルータを通さないと
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/06 22:13:27
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[S] 75.3Mbps
サーバ2[N] 67.2Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.3Mbps,9.4MByte/s)
上り送信速度: 54Mbps(54.3Mbps,6.8MByte/s)
それなりにスピードは出てるので、しょぼいルータを買い換える事としました。
今までのは無線ルータなのですが、そんなに無線も必要性がないので有線式を購入し、これを返して無線接続すれば安くすむじゃん。
ネットで金額を調べるとアマゾンが4500円ぐらいで安かったけど、やっぱ自分の足で調べてからにしようと量販店まで見に行っのが先週の土曜日で、5500円前後と全く安くない!(`×´) プンプン
3時ぐらいに家に帰ってきて早速アマゾンに注文を入れました。
BUFFALO 有線BBルータ ハイエンドセキュリティモデル [BBR-4HG]
通常24時間以内に発送とありましたが、夕方には発送完了のメールが着て、翌日の朝10時に届きましたヽ(・_・;)ノ 24時間以内に到着とはハヤイネ
で、接続させて見ましたら
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/12 15:43:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/その他
サーバ1[S] 92.7Mbps
サーバ2[N] 62.5Mbps
下り受信速度: 93Mbps(92.7Mbps,12MByte/s)
上り送信速度: 60Mbps(59.8Mbps,7.5MByte/s)
コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均通信速度は61Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
w(°o°)w おおっ!! 素晴らしすぎるスピードだρ( ^o^)b_♪ランランラン♪
セキュリティーを設定してしまうと多少は落ちるものの、期待以上のスピードで満足でした。
このエントリーのトラックバックURL:
投稿者 hi^-^ro : 2006年03月18日 17:35
|
トラックバック
|
Edit
|
Clip!!
|