春ですな
横浜市長選は27日開票され、中田宏氏が再選を果たした。大幅な職員数削減や民営化、民間委託など事業見直しを進めた4年間の「中田改革」の是非が争点だったが、有権者の関心は低く、26日の投票率は35.30%で前回(39.35%)を下回った。
中田氏は前回、多選反対などの批判票を集め、4党相乗りの前市長の4選を阻んだ。今回は公明のほか自民市連、民主神奈川県連などの支持を受けた。選挙戦では1期目の実績を強調、市政の継続を訴えた。無党派層にも広く浸透し、「中田市政は福祉の切り捨て」と主張した松川康夫氏らに大差をつけた。中田氏は、引き続き政令市では全国最年少の市長となる。
今回の市長選では、経費節減を理由に16年ぶりに翌日開票を導入。速報性が損なわれることに懸念の声も上がった。
昨日、恒例の買い物に行く途中にある小学校前で、選挙が今日だったのを思い出し、買い物終了後に選挙に行きました。
今回の市長選は投票率も悪かったようですが、貴重な一票を投票した自分が誇らしいと感じた<( ̄^ ̄)>当然!
今までではありえない行動でした。
中田宏市長 再選おめでとうございます。