風が強いです
三重県鳥羽市の鳥羽水族館で2日、約2000匹の魚が泳ぐ飼育展示用の大型水槽を使った「水中入社式」が行われた。
式に臨んだのは、今春ただ一人の新入社員、清水雄亮さん(18)。同県立水産高校海洋科に在学中、潜水士免許を取得しており、「春休みの来館者もいっしょに楽しめるユニークな入社式を」と初めて企画された。
清水さんは背広にボンベを背負い、水中メガネを付けて潜水。浅野四郎・副館長から辞令が手渡されると、「動物を飼育できるように頑張る」と書いた決意状を披露した。式を終えた清水さんは「水圧と水の冷たさに身の引き締まる思い」と興奮気味だった。
我が社にも、新卒者2名を含む7名の方々が入社されました。
新卒者は東大の院卒だって・・・\(  ̄∇ ̄)/ エーーーッ!
朝礼で挨拶をしてましたが、その2名の方は他の人達(中途採用)との挨拶が全然違い、どことなくオーラを発せられておりました。
σ(・_・)オイラの部署に配属でなくて良かった(´о`)=з
ウチも変わった入社式をやってくれよぉ
hi^-^roさんの会社って東大生がはいるようなえら〜い会社なのねφ(.. )メモメモ
今までは中途採用ばかりだったんですよ。
即実践という考えでね。
新卒者を取るなんて何年ぶりなんだろう。