雨は止んだ
トヨタ自動車は、1970年代に団塊世代の若者たちの人気を集めたスポーツカー「セリカ」の生産・販売を近く打ち切る。
トヨタを代表するスポーツカーの花形的存在として一世を風靡(ふうび)したが、近年は販売が低迷していた。
ライバル車だった日産自動車「シルビア」やマツダ「RX―7」なども販売中止になっており、往年のスポーツカーがまた一つ姿を消す。
初代セリカは70年12月発売。日産「スカイライン」とともに若者の人気車種となり、70年代後半から、自動車レース「世界ラリー選手権」(WRC)にも参戦した。
99年発売の現行モデルは7代目。累計で約86万5000台を販売した。
国内販売はピーク時の73年に約8万5000台だったが、05年は約1600台まで減少した。
高校の時、このセリカ(通称ダルマ)が非常に好きでした。
友人2人がこの型のダルマとLB(同タイプのリフトバックの略)を購入しまして、よく運転させてもらったもんでしたわ。
ソレックスの吸気音が心をくすぐる。。。
σ(・_・)オイラはセドリックの230を弄ってた → ここ
でもソレックスは好きなの → ここ
久々に読んでみての感想・・・「悪いヤツと」感じた(;´д` ) トホホ
アルミを買い換えたなんて言えない(-。-) ボソッ
ダルマ?LB?
私AE86世代ですから〜(笑)
>アルミを買い換えた
ほんとに懲りませんな
えーー、AE86ですか・・・
その頃は結婚してましたorz
アルミはアルミは、、道楽ですw
この前、唐沢敏明の車を紹介してたけど、あの往年のスポーツカーGT2000だったのよ!
すっごくかっこよかったぁ〜
フルさ感じさせないよね。
当時は斬新だったんだろうねぇ〜
w(°o°)w おおっ!!2000GTですかぁ
往年の名車で、007にも使われた車ですね。
でも誰が乗っても似合うのとは違うんですよね〜