洗車日和でした
今週の日曜日。
増設してたHDDにアクセスできなくなってしまったので新しいのを買いました。
今までのは160Gでしたが、値段も安くなってきたので今回は250Gとしました。
家族とかクルマの写真ばかり入ってるヤツだから、なんとか取り出すだけはしたいYO〜
復旧の仕方が分かる方、ご指導願います<(_ _)>オネガイシマス
○○の次に大事なんだよ(-。-) ボソッ
長瀬は大丈夫でしたか(笑)
HDD本体が大丈夫なら、なんとかなるかも。
でもメルコなら、やっかいですよ〜
お陰様で無事でした(笑)
カベさんのと同じHDDですので
過去の記事にあった内蔵にさせれば復旧できそうですかね?
IEEE1394接続だと認識しないのですが
USB接続にすると認識するものの、フォーマットせよと出るんですよ。
あ、ウィニーで落としたデータもあったんだw
メルコの外付HDDは、Linuxじゃないと認識しませんです。
これが大変だったんですよ。以下顛末記
ttp://kabe5444.exblog.jp/4108247/
ttp://kabe5444.exblog.jp/4110472/
すみませんが、細かいことは忘れました(笑)
えーーー、えーーー、えーーー
ttp://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=150126
単に↑コレを買って繋げれば解決するんじゃないのん?
もう買っちゃったんだけど使えるよね・・・(汗)
カベさんの張ってくれたのを調べて週末にでもやってみます∠( ̄∧ ̄)
それは、データ移動した後のIDEのHDDがもったいないから内蔵として使おうとしただけで・・・(汗)
私の場合、KNOPPIXさえ立ち上がればUSB接続の外付HDDを認識しましたよ。あとは別のHDDにデータをコピーしただけです。
ただし、ファイル名が全て文字化けしましたが
えーーー2、えーーー2、えーーー2
KNOPPIXとやらをDLしようとしましたが、いったいどれをDLすればいいの?
knoppix_v4.0.2CD_20050923_xen3.0vt-20060126+IPAFont_cdsize.iso
↑CD1枚とあったから、これでいいのかしら??
また電話しようとしましたが
忙しいと思い止めましたw
それですわ、たぶんね(笑)
昨日DLしてCDにコピーしてやってみたんだけど
CDから起動しないじゃん(-_-メ)
BIOS?とかで設定しないと、CDから起動しないの?
なんか、変に弄るとマシンの方までが逝きそうだ(笑)
レス遅くなりましたが・・・
そりゃBIOSでブートドライブをCDに設定しないとあきません
起動さえしちゃえば、USB機器は認識すると思うんですが
レスありがとうございます。
会社にも居るハッカー氏に聞きましたら
落としたファイルをそのまま焼いたので起動できないとか言われ
イメージファイル?とかで焼きましたらそのまま起動してくれました。
後は週末にでもやってみます。