こちらでも書いておこう。。
当サイトとこうさぴ〜ぷるんるん♪でも使用しておりますこうさぎのFLASH背景を作ってくれました
Cafe's Weblog ☆ 珈琲たいむのcafeさんが、こうさぎ用のFLASH背景の配布を始めました。
夏をイメージした花火が、宇宙全体に打ちあがってる様子は圧巻でして
星も綺麗に輝いております。
→
→
と、繰り返しです
最近しごく思い込みが激しくなってしまってる私です。
「こうなのかな?」じゃなく、「こうなんだ!」と信じ込み、もうそれっきゃないって感じで頭の中を駆け巡ります。
これがリアルな相手に対してですと、その間違いに気がついたときの対処・対応も
お互いが見えていますので状況も把握できるのですが
見えない相手(ネットとか電話とかね)になりますと、見えてない分、凄く気になってしまうんです。
実はつい先日某サイト(某サイト某サイト某サイト)でとんでもない勘違いを起こしてしまいまして
物凄く(たぶん)相手の方に嫌な思い(たぶん)をさせてしまったんです。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
そんな矢先、ネット散策してたらひとつの記事にて私はまた思い込んでしまいました。
*ツキノウラガワさんのじゅげむ正式版管理画面で。。。内にあった
IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る
あぁ、すっかり洗脳されてしまい、一段と思い込みが激しくなったような気がする_| ̄|○ アァァ・・・
この現象はXPですと改善されてます
上記の現象を解消する修正バッチです。
IE の中止ボタンがしいたけに見えて困る
マジでサポート板かと思ったじゃないか〜_| ̄|○ アァァ・・・_| ̄|○ アァァ・・・>┼○ バタッ
いや、自分への思い込みの激しさを直すにはここしかないだろう。
ひらがなぶろぐ
素直な時代があったあの時に戻りたい(-。-) ボソッ
たり
だったり(-_-;)
あぁ〜ん 今日は多忙でしたん(´о`)=з
これで明日は休めるからいいかもしれないけどさぁ 午後から立ちっ放しだったので
足が痛いんです( iдi ) ハウー
週末に相応しい仕事と言うのかもだけど、ちょっとハードでしたわ(〃´o‘)=3 フゥ
( ゚o゚)ハッ ふとマッサージチェアが欲しいと思った!
電気屋さんでやってくるか・・・って、そんな勇気がないんだよなぁ
何時も通りすがるだけで座る事も出来ないんだよ。
他の人が気持ち良さそうに揉んでもらっている姿を見ると羨ましいんです。
中には口を開けて寝てる人も居るしよ(*゚д゚)
私にも勇気をくでぇ〜〜
話は変わり、台風の進路が四国〜九州へと向かっているようですので
今後の動きに注意してくださいね。
<台風10号>四国〜九州地方に接近見込み 関東以西で大雨
関東でも雨のようなので、明日はゆっくりと自宅で過ごす事にしようかな。
きょうフジテレビで、ダイアリーを構築したかったみたい。
急。hi^-^roは、
台風が接近してありますが見落とす時もあるんですよね。
これではちょっとまずいので、今頃になって「最近のトラックバック<ahref="#_top"onclick="#_top"onclick="sidetitle">▼最近のトラックバック<MTPings
台風が接近しております
久しぶりのBlogネタだぁ〜
最近になり、嬉しくもトラックバックを頂けるようになりまして
何時もこれに気がつくのが管理画面に入ったときなんでした。
記事内にもトラバの表示をしてありますが見落とす時もあるんですよね。
これではちょっとまずいので、今頃になって「最近のトラックバック」と称しまして
右カラムに表示させましたですよ。(遅)
早速ググってみましたら、当たり前のようにBLOG質問箱のリーセントトラックバックがヒットしまして
まんまコピペして再構築〜しましたら、物の見事にテーブルが乱れてしまい焦りましたよ
で、四苦八苦しながらソースを変えましたとさ(〃´o`)=3 フゥ
私のページではこのようにしました。
<div class="sidetitle">
<div id="varMS_TrackBack">
<a href="#_top" onclick="showMoreMenu('TrackBack', 1);return false;">
▲最近のトラックバック
</a></div>
<div id="varMH_TrackBack" style="display: none">
<a href="#_top" onclick="showMoreMenu('TrackBack', 0);return false;">
▼最近のトラックバック
</a></div>
</div>
<div id="varB_TrackBack">
<div class="side">
<MTPings lastn="5">
<a name="<$MTPingID$>"></a>
☆ <a href="<$MTPingURL$>" target="new"><$MTPingTitle$></a><br />
└<$MTPingBlogName$> @ <$MTPingDate format="%m.%d %H:%M"$><br />
</MTPings>
</div>
</div>
そうそう、こちらのページも参考にさせてもらいました。
ベトナム人じゃなくてスミマセン