雨雨雨
先週の歓迎会にて台風の影響で雨も激しく降っておりましたので、車だったから帰るとき4人ほど送って帰りました。自分の家のほうに向かって順番に下ろして行ったら最後が歓迎された女の子。送る順番に間違いはないはずでしょ。絶対に間違いない。
今日会社にきたら女の子は風邪でお休みと連絡があったとさ。
それを受けて送って行ったのが私だと知ってる人から白い目で見られるわ見られるわ・・・(¬¬)
ひぃぇ〜〜〜
なんちゅう目で見るんじゃ!
真っ直ぐ帰ればあの時間(歓迎会が終わった時間21時チョイ過ぎ)だったら30〜40分で帰れるところを、2時間も掛かったんだぞ〜
それをそれを、みなして疑うような目で見やがってよヽ(‘Д´)ノ ゴルァ
それだけ私の事を若いと見ているんでしょうか(#゚Д゚)
まったく休むなよ〜( ̄_ ̄メ)
いいお天気♪(とは言わないか)
今週のトリビアを観た方ならご存知かと思いますが
(録画とかしていてまだ観てない方はこれ以上読まない方が吉)
「ゴキブリ」の名前は「ゴキカブリ」が正式だったんですってね。
なにかの図鑑を発刊する際に、「ゴキカブリ」と書くところを印刷ミスにより「ゴキブリ」としてしまったそうです。
発行部数も少なかったので訂正版は出さなかったらしいのですが
些細なミスにより、ゴキブリの言葉は有名になりましたわなぁ
まぁ、ゴキブリ自体もある意味有名だが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
されがさぁ〜 1年に1回ぐらいそのゴキちゃんが玄関から入ってきちゃうらしく、昨晩出たんですよ!( ゜o゜ )
嫁がなんか階段あたりで騒いでいるなと思ったら、ソレがチョロチョロと歩いているんですわ( ̄□ ̄|||)
なんで私が退治しなきゃいけないんだよと内心思いながら新聞紙を丸めてそーっと階段を下りて行き
腰を引きながら嫁が指差す方を見ても、そこにはプーさんとかのぬいぐるみで隠れちゃって見えないのん。
ア〜(´・д・`)ヤダなぁと思いながらも足でドンドンとやったら、行き良いよく出てきやがって
あ゛〜〜〜と叫びながら私は2階へと逃げましたとさ(-_-;)
はい。思いっきりダメなんです。。。(*..) ポッ(照れるな!)
ちょっと冷静に考え、そう言えば何時だったか買った飛び道具(スプレー式殺虫剤)があるなと思い出しまして
下に居る嫁に探させましたです。
待つ事暫し・・・
「あったよ〜」の声で汗を拭き、気を取り直していざ階段を下りていく((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
嫁は脱衣所の扉に隠れながら居て、スプレーを貰ってから私は和室の引き戸影から攻撃態勢に入りました。
ステキ♪(違)
まずは隅っこ一面にまんべんなく吹き付け、すかさず引き戸を閉め防衛体制を取る。
しばし待ってそっと引き戸を開けてみたら、なんと!壁を登っていってるではあ〜りませんか!
こちらの目線より上に行かれますと尚更怖いので、登ってる最中に思いっきり吹き付けてやりましたら
今度はこちらに向かって攻撃(飛んで)してきやがりやがんの!!
Σ(゚Δ゚*) ウォ〜〜〜〜〜ッ!
っと叫びながら力任せに引き戸を閉めたら持っていた飛び道具を落としてしまい敵の渦中へ・・・無念!
そしたら嫁が「もう下に落ちたよ」の声で開けてみたら、敵はピクピクしながらひっくり返っていました。
私は冷静に「ロウソクを持ってくるように」と指示しました。う〜ん、ステキ♪(大違)
えぇ、父から敵の処分にはロウソクを使えば後始末が楽だと教わっておりまする。
はい。家訓です。
そしてロウソクに火を点し、1滴、また1滴とたらしてあげました。
「どうやぁ、えぇ気持ちやろぉ」
「あぁ〜ん そこ、そこ」
・・・・・(-_-;)
と、迷わず成仏できました。(-∧-;)ナム〜
一家の主としての行動は成し遂げたぞ( ̄^ ̄) エッヘン!
もう汗だくだったけど(〃´o‘)=3 フゥ
殺虫剤を半分近く使用したのと、その後嫁が拭き掃除してたのと、その晩夢に出てきたのは内緒(-。-) ボソッ
今日は暑くなりそうです
昨日あれからサポートに電話をしまして聞いてみたところ
やはりそんな問題は初めて聞きましたと言われ、一応次の確認をお願いしますと。。。
ノートンなど入っていたら切断して調べる MOのプロパティにある“ポリシー”の書き込みキャッシュを切り替えてみる
そっかー、ノートンが(¬o¬)ぁゃιぃと思いながら自宅で確認したのですが
これに関しては全く関係ありませんでした。
次の“ポリシー”とかを調べたら、これがビンゴでしたわ〜\(^o^)/バンザーイ
消去に掛かった時間が数秒程。書き込みに掛かった時間が10分程度で終わりました
以下手順を覚え書きとして記しておこう。
MOを右クッリクして「プロパティ」をクリック
↓
“ハードウェア”にある該当するDeviceを選択しプロパティをクリック
↓
「パフォーマンスのために最適化する」にし“OK”で閉じていく
※その下の「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」は
チェックを入れても入れなくても変わらなかったが、とりあえずチェックを入れておいた。
パソって難しい(-。-) ボソッ
けど、そんなに暑くもなく過ごしやすいです
先日買ったMOドライブなんですが、読み込みに関してはまぁ普通かなと感じがするのだけど
書き込みと消去に偉い時間が掛かるのは何故だ?
総容量50M程度のファイルを消すのに掛かった時間が50分
書き込みが終わるまで掛かった時間が90分
絶対コレは異常だって!
MOが壊れている可能性が高いから、修理に出さないとと思いながらも
一応違うマシン(W2K)で試してみたら、書き込みも消去もすんなりと終わってしまった
なんなんだ(・_・?)
OSがXPだとまずいのん? でも箱にはXP対応って書いてあるんだよ〜
サポートサイトを覗いても、そんな症状の事例が載ってないんですよ。
一体何がいけないんでしょうかね?
ん〜 困った熊った(´・ω・`)
お天気が続いております。
日曜日の昼下がり 時間にして2時ちょい過ぎ頃
小腹が空いたのでなんか食べようと思い、そう言えば先週買った
日清ヤキソバUFOソースカレーがあったんだと思い出し
いそいそと作り始める。
と言ってもカップめんですのでお湯を注いで3分待つだけなんですが
電気湯沸しポットに付いているタイマーを3分にセットし、しばし待つ。。。
ピピッ ピピッ ピピッ と、時間だよ〜のお知らせで説明書どおりの手順で慎重にお湯を捨てる。
やっぱ湯切りをちゃんとしないと美味くないから、流行のラーメン屋の如く
上から下に行きよいよく湯切りを繰り返す。
あまり行きよいよくやりすぎるとメンが穴からかおを出しくるので注意が必要。
無事湯切りも完了し、流し台の脇でカップを押さえながらフタを剥がしている時に悲劇は起こった。
フタがなかなか切り取れないので多少力を入れながら剥がしていたら
カップが流し台の方に傾き慌てて抑えたが、メンはつるつると排水溝へと消えていった( ̄□ ̄|||)がーーん!
しばしボーぜんとして排水溝を眺めていた自分が居ました( iдi ) ハウー
そのまま知らん振りしようと考えましたけど嫁に怒られたくもないから後始末を始める。
運よくというかそれが普通なのか、排水溝のところって網でできたゴミ取りみたいのが付いているんですね。
よーくみたら「まだ食べれそうじゃん?」と脳裏を横切り(ヾ(°∇°*) オイオイ 食べる気かよ!)
あいにく、誰も見ておりませんでしたので(そういう問題じゃない!)
手づかみでカップに戻し、水で洗おうかとも考えましたが
冷やしヤキソバなんて聞いたことがないので(ヾ(- -;)コラコラ あるわけないじゃん)
もう一度お湯を入れ、フタは既にないので鍋のフタを使いゆっくりと回して綺麗にする(-_-)
しか〜し、ゆっくりと回していたのに鍋のフタでは代用が良くなかったのか
周りからお湯が飛び散り腕に掛かって、あちぃ〜と感じ手を傾けたらまたまた排水溝へ・・・
バヾ(*'O'*)イヾ(*'◇'*)バヾ(*'□'*)ーヾ(*'□'*)イヾ(*'-'*)
( ̄□ ̄|||)がーーん! ( ̄□ ̄|||)がーーん! _| ̄|○ アァァ・・・
教訓:拾った食べ物を食べるのは止めましょう(-_-;)
あ〜お腹が空いた(-。-) ボソッ