小雨でした
中央省庁再編や沖縄の基地負担軽減などに取り組んだ橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日午後2時、多臓器不全などのため東京都内の病院で死去した。68歳だった。東京都出身。告別式の日取りなどは公表せず、近親者のみで執り行う。
昨年8月の衆院解散を機に政界を引退した橋本氏は、環境などの分野で活動を続けていたが、6月4日に腹痛を訴え緊急入院。腸管虚血と診断され、大腸のほとんどと小腸の一部を切除する手術を受けた。
橋本氏は、厚相などを務めた父龍伍氏の死去に伴い、1963年衆院旧岡山2区から出馬。26歳で初当選し、14回当選した。自民党内で政策通として頭角を現し、78年の第1次大平内閣で厚相として初入閣。竹下登元首相(故人)が結成した創政会に参加し、竹下派では梶山静六元官房長官(同)や小沢一郎氏(現民主党代表)らとともに「7奉行」と称された。
その後、党幹事長、蔵相、通産相などを歴任。95年の自民党総裁選で小泉純一郎氏(現首相)を破り第17代総裁に選出。96年1月、自民、社会、さきがけ3党連立の村山富市首相に禅譲される形で第82代首相に就任した。
行政改革や財政改革など「6大改革」を掲げ、中央省庁を現行の1府12省庁に再編する案をまとめた。クリントン米政権との間で米軍普天間飛行場の返還で合意し、ロシアのエリツィン大統領とは、2000年までの平和条約締結に全力を尽くすとした「クラスノヤルスク合意」を結んだ。
まだ若いのに残念です。
謹んでお悔やみ申し上げます。
合掌。
梅雨はどこに行ったのだろう
日本の老年人口(65歳以上)の割合が21・0%で世界最高になる一方、年少人口(15歳未満)は13・6%で最低となったことが、総務省が30日に公表した2005年国勢調査の抽出速報集計結果で明らかになった。少子高齢化が、世界で最も深刻な状態となっている現状が浮かび上がった。
今回の速報は、昨年の国勢調査から、全体の1%にあたる約50万世帯を抽出して集計した。
日本の総人口1億2776万人の内訳は、年少人口1740万人、15〜64歳の生産年齢人口8337万人、老年人口2682万人。2000年の前回調査に比べ、老年人口が481万人の大幅増、年少人口は107万人の減少となった。
とうとう高齢者が多くなり、若者減少の「逆三角形」となってしまいましたな。
「妊婦の健診費「限りなく無料に」」とか「幼児教育無償化検討明記」取り組んでるようだけど、もっと早くやるべきだよ。
前にも書きましたけど、出産費までに消費税を掛けたのが大きな間違い!
日本の少子化現象は国が起こした問題だと思うよ。
ところで、タイトルの「デルタ」で勘違いした人はお気の毒様です
物凄い日差し
機内全面禁煙が常識になる中、「世界初の喫煙者専用」をうたう航空会社が来春、ドイツ西部デュッセルドルフ−成田間で「吸い放題」のジャンボ機を運航する計画を練っている。
12時間程度かかる長距離フライトで、たばこが吸えないスモーカーには朗報となりそうだが、すぐに認可が下りるかどうかは不透明という。
この会社はロンドンに本社を置くスモーカーズ・インターナショナル・エアウェイズ。1日1箱半のたばこを吸うというドイツ人投資家が社長だ。
ボーイング747をリースし、ファーストクラス30席とビジネスクラス108席を配置、エコノミーはない。「大金を払ってでも吸いたい」日本人乗客を狙い、来年3月26日に就航させる予定。
いや〜、飛行機が全面禁煙になったのなら、喫煙が出来る飛行機を飛ばそうと言う発想が凄いw(°o°)w おおっ!!
それも日本人乗客を狙ってると言うのも笑えるよな。
来月からタバコ税が値上げになるのに、認可が下りるのは別として、本当に流行るのだろうか?
肩身の狭い一喫煙家でも、そう思うのであった。。。
蒸し暑い
カネボウフーズは27日、機能性ガム「オトコ香る。」<ローズメントール>を7月10日に発売すると発表した。汗とともに放出されやすいバラの香気成分を配合。かんでから1〜2時間後に、体からバラの香りがする。
同社の食品研究所によると、バラに含まれる成分「ゲラニオール」はにんにくやアルコールなどと同様に皮膚の汗腺から汗とともに放出されやすい成分で、滋養強壮成分が豊富な植物「マカ」も加えミント風味のシュガーレスガムに仕上げた。
体臭や香りを気にする20〜50代の男性がターゲット。9粒入り126円。駅の売店やコンビニエンスストアで販売する。
昔(今でもある?)、イヴというガムがありましたけど、私的には食べられた代物ではありませんでした。
香水の香りとかウタイ文句でしたが、口に入れた時はそんな感じもなきにしもあらずなのだけども、暫くすると石鹸のかほりになっていき、噛んでられませ〜ん。モゴモゴ ( ̄〜 ̄;)
コレもそんな味がするんだろうか(・_・?)
いやそれよりも、なぜ商品名が「オトコ香る」なんだろう・・・
オトコ=臭いのイメージがあるのだろうか・・・
これをセクハラだと感じるのは気のせいにしよう(-_-;)ムシムシ
晴れたぁ
狂言師の和泉元弥氏らの公演など和泉流狂言に関する事業の運営会社「和泉宗家」(東京都板橋区)が東京国税局の税務調査を受け、2004年3月期までの5年間で約1億5000万円の所得隠しを指摘されたことが27日、分かった。
経理上のミスなどを含めた申告漏れの総額は2億円以上で、追徴税額は重加算税などを含め1億円を超すという。
同社は課税処分を不服として異議申し立てをしているとみられる。
関係者によると、和泉宗家は狂言の公演料やテレビ出演料などを受け取る際、正規とは異なる簿外口座を振込先に指定するなどし、収入の一部を除外して申告していたとされる。
ちょっと静かになったなと思った時に出て来る一家・・・
家元と言えば古来か伝わる伝統を受継ぐのが慣わしのはずが、この和泉家では違うようですな。
話題提供をしてくれるのは見てる側としては楽しいですが、周りで関わってる関係者の苦労を考えると大変だよね。
次はいつ出てくるんだろうo(^∇^)o ワクワク