蒸し暑いっす
とあるDVDを「DVD Shrink」を使ってバックアップさせようとしたら容量が大きすぎて出来なかったので、外付けのDVDマルチ「DVSM-XL516U2」を買いました。
これって「Labelflash」対応とかで、プリンターがなくてもラベル面にレーザーで印刷できるんですって。
早速、2層DVDにバックアップしたモノをやってみようと思いましたら、Labelflash対応のディスクじゃないと出来ないのね(涙)
で、Labelflash対応のディスクを探したら1社からしか出してなく、そんなに流行ってる様子も伺えなかったので暫く様子見とします。
それにしてもDVDドライブは安くなりましたな。
非常に寒い
久しぶりにコンビニに立ち寄ったら目に入ったので思わず(σ´∀`)σゲッツ!!
丁度一人用の土鍋になっておるのですが、これでチキンラーメンを食べるのもどうなんだろう。
お湯を注いで待つだけなんだから、別に土鍋じゃなくてもいいのではないだろうかと思ったのは買ったあと・・・・・( ̄_ ̄|||)どよ〜ん
今後はもう少し実用性があるのを買おうと思ってるのは今だけ(#゚Д゚)
外の方が暖かい
スターバックス(スタバ)で不定期?で販売してあります「ベアリスタ」が直ぐ完売になってしまいますが、今日たまたま行きましたお店のレジ近くにありましたので買いました。
ラテを注文しレジを済ませたら目に入りまして、( ・_・)ジーっと見てましたら店員さんが「今日から販売したばかりなんですよ〜 何時も直ぐになくなっちゃうんですよね〜」って言われました。さすが店員!商売上手だなぁと思いましたけど、最初から買うつもりでしたのでペアで(σ´∀`)σゲッツ!!
販売しましたメールが欲しいかも
残暑が厳しい暑さだ
発送可能時期:発売予定日は2005/11/16です。ただいま予約受付中です。
既に予約が始まってたんですね。
慌てて予約をしました。
↑他にも多々ありました。
レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語スペシャル・エディション
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
ついでにコレも購入
マスクを観てから、ジム・キャリーの表情が好きになりました。
久しぶりに買ったCDが年甲斐にもなくコレ(^O^)
こういったテンポの歌が好きなのである。それも全て洋楽ばかり。
ディスコサウンドが流行った時はジュリアナ、マハラジャのシリーズは全て買ったし(#゚Д゚)
クラウンに標準で搭載されてるCDチェンジャー(私はOPであったDVDチェンジャーにした)は6枚しか入らないので入れ替えるのがちと面倒である。CDをDVDに焼いて枚数を減らすのも手ではあるが、MP3形式のHDDプレーヤーが便利そうだと思ってきた。
コレってかなりのメーカーから発売されてるようだけど、英語が苦手なのであるから液晶表示部は日本語がいいし、やっぱ自称「ソニラー」なのでソニーのにしようと考えている。
でも問題がヒトツ。車での使用が100%であり、一々外して自宅等で充電も(;_; )( ;_;)イヤイヤだからカーバッテリーコードを探してもないのヽ(`Д´)ノ ゴルァ
まだ悩むであろうがインバータで対応させればいいか。