雨が降りそう
今日はσ(・_・)オイラの誕生日
もうこの歳では別にめでたくもない事だけど、友からメールが着た時は喜びました
ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
どうでもいいが、早いとこ免許更新に行かないとだよ(°_°;)ハラハラ(; °_°)
風がちょっと冷たい
一昨年の年末にエントリーしました「ファイテン」
(久しぶりにこのページを見ましたが、検索で訪れてくれてる方の多さに圧倒してしまいました)
だいぶ前から効果が薄れてるなと感じながらも、買いに行くのが面倒だったのでそのままし続けておりましたが、今日やっと、新しいのを買ってきました〜
お店に入り選んでおりましたら当然の如く店員さんがやってきまして説明しだしたので、買い替えですのでコレくださいと以前のと同じのを渡しました。
でもそこは店員さん
こちらの方が30倍のチタンが入ってて、差も400円ほどなんですよぉ〜と言いながら勧めたのが↓
ん、30倍も入ってるのかよぉぉと、勧められるままに直ぐこちらにしたと言うのは内緒(-。-) ボソッ
この×30とマークしてある
いかにも効きそうな漂いに(;´Д`)マケタ
モウ、オススメジョウズ♪
会計を済ませてる時もトークが炸裂してて、なぜかしら「アクアミルムG」とか言う“水”まで飲ませてくれるサービスには <(_ _)>マイッタ
それよりレジ脇に何気においてあった
売れるんでしょうか?
あ、肝心な効果の方は、さすが30倍だけあって
着けて普通のより30倍の速さで効果が現れました(._+)☆\(-.-メ)ペシッ
本当に売れるんでしょうか?
今日は寒いです
先週の話になりますが、金曜日(9日)に賞与が支給されました。
公務員と同じ日に支給されましたけど中身は・・・・・
国家公務員に冬のボーナス(期末・勤勉手当)が9日、支給された。一般行政職の国家公務員(管理職を除く。平均年齢34.6歳)の平均支給額は約68万2000円。平均支給月数が昨冬より0.05カ月増加し、2.35カ月になったことなどで、約6000円アップした。 特別職の最高額は、首相と最高裁長官の約610万円。衆・参議院議長は約555万円、国会議員は約331万円。各府省トップの事務次官は約356万円。 一方、一般行政職の地方公務員(管理職を除く。平均年齢35.9歳)の平均支給額は約65万1000円で、昨冬より約2000円増加した。
一般公務員と首相との差が約10倍近く離れてるんですね。
だけどお役人は安定してていいですな(´о`)=з
いいお天気
小刻みに取っております夏休みが明日までなので、今日は池袋にありますサンシャイン60で開催されてます「トミカ博」に行ってきました。
やはり子供が多く騒がしかったですが、大人たちも負けずに楽しんでおりましたです。
今回の入場記念トミカです。
3人で行ったから3台
トミカ博を適度に切り上げ、展望台へ行きました。
地上240mからの眺めは最高でした。
自分へのお土産・・・
こ、こ、これでも控えたほうなんです
よく晴れました
第2回目の夏休みの初日として毎年恒例の大磯ロングビーチに行って来ました。
何時もパラソルの下に入って日焼けしないよう気をつけているんですが、今日も同じようにしていたのに日焼けをしてしまいヒリヒリ状態です
( ´△`)アァ- 今日のお風呂はメチャ沁みそうだ